皆さま、こんにちは。
いかがお過ごしですか?
毎日暑いですね。
スズメは、なんだか心身ともにスッキリしないです。
夏バテですかね…
さて、先日、検査のない定期通院に行ってまいりました。
薬が90日分しか出ない関係で、3ヶ月ごとの通院となっています。
検査は、半年ごとに受けています。
前回から特に変化はなく…
内容いつも以上に薄めでお届けします。
すみません(;''∀'')
診察室で
〇この日は問診のみ。
〇お会計
病院 ¥1,030
処方箋薬局 ¥5,780
(アナストロゾール90日分・エルデカルシトール90日分)
主治医が毎度の「どう?」とお聞きになるので、「変わりないです。元気です!」と応えました。
暑くてばててはいるものの、例年に比べたら、調子はすこぶる良くて、日中の活動もかなりこなせているので、そう告げました。
そして、薬の残量を伝えました。
主治医と次回の通院日の相談をして診察終了でした。
処方箋
この日は、通院後の予定が押していて、薬をもらいに行くのをどうするか悩みました。
処方箋薬局、かなりの待ち時間がいつもあって、時間が読めないのです。
処方箋だけ出して後で取りに行くことも考えましたが、閉店までに取りに戻れるかも微妙なところでした。
で、後日、処方箋を出して、受付してもらえるのか?
調べてみました。
答えは、「可能。処方箋の有効期限は、発行日を含め4日間(土・日・祝日含む)。」でした。
結局は、用事を済ませた後、薬局がまだ開いていたので、薬をいただいて帰ることができました。
がんになって良かったと、いまは言えないけれど…
その境地には、いまだ達することはできないけれど。
いまだに、乳癌に罹患する前に戻ってやり直したいと思う日もあるけれど。
それでも、罹患から3年を過ぎて、この身体に違和感がなくなってきたのを機に、今の自分というものを受け入れられるようになってきました。
「乳癌やってるんだよね」とサラッと人に話せる日がやって来るような気がしています。
ちなみに、温泉(共同浴場)は、抵抗なく入れるようになりました。
銭湯の常連のおやじ風ではありますが、肩にタオルを引っ掛けて移動するという工夫をしながら…
元々、運動嫌いでした。中年以降、太りたるんでいく身体を、ただ食べるものを我慢して、維持していく毎日でした。
癌になって、一番変わったことは、運動しようと思えるようになったことでした。
命が関わると変わるものです。
仕事も、長年続けてきたデスクワークから、身体を動かす仕事に変えました。
ホテルの客室清掃の仕事を始めて4ヶ月経ちます。
現在、体重は、53キロ→48キロ。
体脂肪は、31%→23%。
筋肉量は、33.8キロ→35.6キロ。
内臓脂肪は、6レベル→4.5レベル。
すごく効果が出ました。
大好きな白米を、以前はお茶碗に握り寿司1個分くらいで我慢していたのですが、今は軽く2杯食べても大丈夫になりました。
水分もたくさん摂るようになって、なおかつ身体も浮腫みません。
お給料をいただいて、身体も鍛えられて、思い切って挑戦して良かったと思いました。
このまま再発などせず、健康寿命を伸ばすことが出来たら、最高だなぁと思います。
もっと先のいつか、自分の人生を振り返った時に、もしかしたら「がんになって良かった」と言える日が来るかもしれません。
現状、癌になって、自分の人生の向き合い方は、確かに変わったと感じています。
今日は、とりとめのない話ですみません。
このところ、体重が落ちたので、いい気になってバイキングに行くことが多くなりました。
職場の先輩方が、口をそろえて言ってます。
「仕事に慣れたら、体重落ちるどころか、食べた分ちゃんと戻っちゃうよ~」と。
はいっ、気をつけます。
まぁ、美味しく食べられるうちが華ですし、この暑い夏に負けないためにも、栄養と水分を摂らなくちゃですよね( *´艸`)
それでは、また!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
2024.9.7
コメント
コメントを投稿