ホテルアクティビティ2つ
太極拳
ミッキー先生は、手を振ったり、挨拶してくれたりしながら、会場へ。
着いた途端、嬉しすぎてテンション上がりました。
この太極拳。朝2回、ホテルのロビーの一角で行われます。
時間は、ロビーに表示されています。またキャストさんに聞いても教えてくれると思います。
先生は、都度ランダムでお越しになられます。
次の日は、グーフィ先生のお姿を拝見しました。
スズメ、参加したくて、1回目開始の40分くらい前に行ったんですけどね、予想以上に並んでいて、1回目に入れなくて、2回目になると言われたんですね。
2回目だと、パークの開園とかぶってしまうので、太極拳は諦めました。
「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」キャラクターブレックファストブッフェ
朝食は、7:30~9:00と9:30~11:00の2回あるのですが、私たちは、最終日の朝7:30からを予約しておきました。
お料理は、和洋中さまざまなものがあり、どれも美味しかったです。
|  | 
| 香港らしい点心もありました | 
| サーモンがとーっても美味しかったです。 | 
この日は、こちらのお二人でした。
|  | 
| グーフィ | 
写真とともに振り返る香港ディズニーランド
地蔵なしでも楽しめた♩パレードとキャスルショー
 私たちが行った時、パレードは1日2回、キャスルショーは5回ありました。時間少し前に、何となーく人が集まってくる感じになるので、その時、好きな場所にスタンバイしておけば、大丈夫でした。
パレードは最前列で、キャスルショーは、隙間があって見やすかったのと、途中で帰られる人がいて前が空くたびに詰めていったら、終わり頃には、ほぼ最前列で観賞することができました。
「ワールド・オブ・フローズン」エリア
 ここは、結構、混雑していました。アトラクションは、アプリでこまめに待ち時間をチェックして20分くらいになった時に、「フローズン・エバー・アフター」と「ワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイ」に乗りました。
エリアを歩いていたら、アナ、エルサ、オーケンに会えました。
オーケンさんとはおしゃべりしながら(娘が)、一緒に歩いてもらえて、写真も撮ってもらえました。
香港ディズニーランドは、そこかしこにキャラクターが何気なく歩いていて、ゲストも殺気立ってなくて…いいですね♡
スズメの一番のおすすめは、ショー!
香港ディズニーランドでは、様々なショーがありますが、どれも、エンターテインメント性が高くて素晴らしかったです。
中でもこの2つ、本当に素晴らしくて、また観に行きたいと思っています。
キャラクターの動き、顔の表情の細かさに驚き、どうなってるの?と驚く仕掛けもあり。
そして、生歌、ダンスが大迫力で心躍りました!
| フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング | 
|  | 
| ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック | 
近くでも、遠くでも、モーメンタスは楽しめる
モーメンタスとは、城を舞台にして繰り広げられるナイトショーです。
1日目は、メインストリートで観て、2日目は、城前の課金なしエリアの前から2列目で観ました。
遠くからのほうが、全体が見渡せてより迫力を感じました。
音も近くのスピーカーから大音量で流れますし、色とりどりのサーチライトでパークが照らされて、気分が高揚しました。
近くからだと、水や火の演出や、プロジェクションマッピングの映像がはっきり見えて感動しました。
ただ、城前は、全員立って鑑賞するルールとなっていて、それも30分以上前から立たされるので大変でした。皆さん、ぎゅーっと詰めて立っていくので、途中での離脱はかなり困難な状況になりました。
傾斜がないところなので、前に背が高い人がいたら、見えないかもしれません。
2日目、お隣に大阪から来ている方がいて、その方が、これは遠くからのほうがいいねと言っていました。私も同意見でした。
どこからでも、それなりに楽しめるモーメンタス、必見です!
最後に
 2日間では遊び尽くせなくて、まだまだ行きたいところはありましたが、それでも大満足の香港ディズニーでした。
東京と比較して、開園時間が遅いので、ホテルでの朝時間も楽しめましたし、パークの混雑もそれほどではなく、アトラクションの待ち時間も短いので、その点はストレスを感じなくて良かったです。
ただ、東京と比較して、食事の価格は高かったですね。
それから、パークのショップですが、お菓子やばらまき土産に適したものは少なかった印象でした。
自分用に何を購入したかというと…
香港ディズニーランドにしかない、キャラクターが取り外せるカチューシャと、香港国際空港内のディズニーストアで半額セールになっていたミスティックマナーの写真立てを買いました。
カチューシャは、何もついてないカチューシャ部分、何色か種類があり、日本円で1400円ほどしました。キャラクターは、ひとつ2000円ほどしました。
キャラクターの頭部分はマジックテープになっていて、カチューシャだけではなく、いろいろなところに着けられそう。
たくさん種類があったので、選びたい放題…とても迷いました。
それから、香港国際空港にはディズニーストアが二ヶ所ありますが、
出国審査通過後の制限エリア内にあるディズニーストアのほうが大きくて品揃えも豊富でした。
セール品も多かったです。また、ダッフィ&フレンズのものも置いてありましたよ。
余裕を持って空港入りしたはずなのに、長居してしまい、ランチは慌てて済ます羽目に(汗)
LCCの香港エクスプレスは、持ち込み荷物の制限が厳しいので、帰りは、トランクに出来るだけ詰めて、機内持ち込みのリュックを空にして行ったのですが、気づけば、空港で購入したもので、いっぱいになっていました。
初めての香港旅、初めての海外ディズニーは、不安もあったのですが、終わってみれば、想像以上の楽しい旅になりました。
またすぐにでも、行きたいです!
とりとめのないブログに最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
それでは、また!
2024.4.22








コメント
コメントを投稿