術後3年 定期検診 可もなし不可もなし ー持病は乳癌⑯ー


検査 2023.11.24 

○検査内容
 採血 → エコー → CT検査
○お会計 
 ¥8,450 (保険診療3割負担)

 前日に薬の飲み忘れ、やっちまいました。
記憶している限りでは2回目。
何でもない家にいる日なのに、どうして忘れちゃったかなぁ?
朝食後服用しているのですが、朝ごはんもちゃんと食べたのに薬だけ忘れるって…
ショックを引きずりつつ、翌日の通院日を迎えました。

エコー室で 

 エコー室では先生の気を散らせてしまってはいけないと、お喋りスズメは毎度静かにしているのですが、昨日のショックもあって飲み忘れたことを打ち明けました。
そうしたら「気づいたときに飲めばいいんだよ~ 忘れたと思って次の日に2日分飲むのは、ちょっとあれだけど、飲まないよりはいいから」と。
あれ~~、昔、飲み忘れたのを午後に気づいたらその日は飲まないでとか言われたような気もするんだけど~~
今日から「飲み忘れに気づいたら、すぐ服用」に切り替えまーす。
次の日の服用時間を調整すればいいですしね。

それから私「異変があったら、すーぐ教えてくださいっ」と言いました。
そうしたら「大丈夫、すぐ言うから」と返してくれました。
主治医は、私のことをどう思ってるんだろうなぁ~?
めんどうくさいオバチャンと思ってるかもな。
いつもそっけない感じの主治医ですが、私は信頼しています。
そうこうしているうちに、エコー検査は終わり「大丈夫だね」の一声いただきました。

CTとお会計で

 大丈夫の一言に気を良くしていたスズメの身の上に、このあと暗雲が立ちこめます。
いざお会計をしようとしたら、財布にお金が入っていないことに気がつきました。
係りの方に、「お金をおろしてすぐ戻ります」とお伝えし、恥ずかしかったです。
徒歩5分くらいのところにATMがあり、急ぎ足で向かいました。
汗かきかき早歩きしていたら、視界がいつもと違うぞと…。
CT室の荷物置き場にメガネを忘れてきた!
(*_*;心折れました。
それからは、ほぼ走って往復し、まず会計でお金を払いました。
その足でCT受付へ行きました。
メガネは届けられていて、無事戻ってきました。
とりあえず、落ち着こうとロビーで飲み物買って座りました。
本当どうしちゃったんだろう? この2日間は、忘れ事連発で参りました…。
ブリックパック

検査結果 2023.11.28

○主治医による検査結果の説明のみ
○お会計 (保険診療3割負担)
 病院 ¥1,070
   処方箋薬局 ¥6,310 (アナストロゾール90日分、エルデカルシトールカプセル90日分、ヘパリン類似物質油性クリーム100g)

 採血の結果は、標準値内で問題なしでした。
気になる腫瘍マーカーですが、CEAが1.9(上限5.0)
Ⅰ型コラーゲン-C-テロペプチドが2.9 (5.5未満)
CA15-3が4.3 (上限31.3)
で、毎度、このくらいの値で前後しています。

CTも問題なし。
ただ、エコーで毎回指摘されるリンパ節の腫れは、やっぱりあって、今は7mmくらいの大きさです。
これ、いつか癌化、もしくはすでに癌なんじゃないかなぁと心配しています。
思い切って主治医に聞いてみたんです。
「いっそ、手術してとってしまうことはできませんか?」
すると「う~ん、そうだね~。前から変化していないからね…」とあいまいな返事でした。

気になるところはあれど、無事4年目に突入です。
薬飲んで、規則正しい生活をして、運動さぼらないで、できることはやっていこう。
この先も元気に過ごしていきたいです。
いちょう

 今年も、あっという間に12月ですね。
ついこの間まで、薄着で大丈夫だったし、暑いなんてぼやいていたのに、急に寒くなって冬になってた感があります。
病院へ向かう道のイチョウの葉がいつの間にか色づいて、とてもきれいでした。

皆さんの癌が封印され続けますように。
いつまでも元気で過ごせますように。

今日もご覧いただきありがとうございました。
それでは、また!

2023.12.5


コメント