初♡ハッピーエントリー
ディズニーホテルに宿泊すると、15分早くパークへ入れることを知っていましたが、実際どうやって入るのかは謎でした。
2日目のパークチケットに色や印がついているわけでもなく…
しかし、ホテルに着いたら、すんなり謎は解けました。
ホテルでのチェックイン、スズメはオンラインチェックインでやりました。
その際に機械から、ベロベロベローっと3枚つながったレシートのような紙が出てきました。
脇に立っていたホテルのキャストさんが、この紙がハッピーエントリーの通行証でパークチケットと一緒にエントランスで出すようにと教えてくださいました。
ペラペラの紙、大事、大事!
失くしたら、再発行はできないとのこと。
チケットをしまっているファスナーケースにすぐしまいました。
2日目の朝、チェックアウトをして、荷物はフロントに預けて、ホテルを後にしました。
リゾートラインに乗って、ランド駅まで行く時間と、荷物検査の時間を考えて、7時30分には出発しました。
この日のハッピーエントリータイムは、8時15分でした。
ディズニーランドのエントランスの一角に、ホテル宿泊者用の入り口があり、そこそこの人が集まって開園を待っていました。
バケパの人が多かった感じかな?
ハッピーエントリーの開園と同時に、人々が流れていきました。
そこで、数多くの方々が身に着けていたバケパミッキーが落ちているのを、荒川家は発見しました。
娘は、すぐ自分のミッキーがいるかを確認していましたが、くっついていました。
こりゃ、大変だ!とキャストさんを探すも、近くにはおらず、「どなたか、バケパミッキー落とされた方いませんかぁ~?」と思わず呼びかけてしまいました。
キャストさんを見つけて、ミッキーちゃんをお預けしていたら、青ざめた顔の小学生くらいのお嬢さんとご家族が戻ってくるのが見えました。
ミッキーちゃん、無事、持ち主のところへ帰れました。
せっかくの想い出のプレゼント、失くしてしまったら悲しいですから、ほんと良かったです。
朝のオールスターグリーティング
皆さんなら、15分早くインパできたら、何に使いますか?
人気アトラクション直行で並ぶもよし、人影の少ない時間にお気に入りの場所で写真や動画を撮るのもよし、朝のグリーティングを楽しむのもよし…
インパしてアーケードを通り、シンデレラ城が真正面に見える広場へ出ると、ミッキー、ミニー、ドナルド、ディジー、グーフィー、マックス、クラリスがずらりと並んで出迎えてくれました。
たくさんのポーズを決めてくれて、ソーシャルディスタンスを保ったままではありましたが、ツーショットの写真を撮ることもできました。
青空の下、最初にこんな贅沢なグリーティングに出会えて、心躍りました!
そのあとは、トゥーンタウンへ。
荒川家一番乗り?というくらい、誰もいなくて、ほんと贅沢なひと時を過ごせました。
娘のリクエストに応えて、様々な場所でたくさん写真を撮りました。
朝一のトゥーンタウンは、写真撮影にも、お子様連れの方にも、穴場かもしれません。
ここで、ようやくポップコーンバケットの引き換えをしました。
バケパ専用のポップコーンバケットは、ビニール素材の長方形。
シンプルな形なのですが、機能的には、かなりの優れモノでした。
また、バケットの中は、真ん中で仕切られていて、レギュラーサイズがひとつずつ立てて入れられる大きさになっていました。
レギュラーポップコーンと、隣にはドリンクボトルを入れて持ち歩いたら、歩き食べに最強じゃないですか⁈
まぁ、でも、このバケットは、1グループに1つしか付かないのが残念ですね。
我が家は、娘が持ち帰りました。
お友達同士でバケーションパッケージを利用した場合は、どうしてるのでしょうかね?
偶然に感謝!パレードを特等席で鑑賞
ミニー・ベスティーズ・バッシュ期間中のスペシャルメニューの中でも、一番食べたかったのが、プラザパビリオン・レストランのメニューのラインナップでした。
遅いお昼ごはんをここで食べることにしました。
この日は天気が良くて外は暖かく、テラス席も日差したっぷりだったので、3人でテラス席へ。
食べたかったのは、こちら。
スペシャルデザート
全部、期待以上の美味しさでした。なかでも、フェットチーネは最高に美味しくて、思い出すたび、今でも、
また食べたいなぁと思います。
以上のものを3人でシェアしながら、食べ始めた時、いきなりの大音響が‼
昼のショー「ドリーミング・アップ!」が始まったようです。
遠くからでもチラ見できたらラッキーだなと思っていたら、何と目の前にミッキーが‼
それも、こっちを向いて手を振ってくれたのです。
口いっぱいに頬張りながら、スズメ、感動で震えました。
このプラザパビリオン・レストランの前の道がパレードルートになっていたのですね。
ウエスタンランドから、ワールドバザール方向へ、フロートや歩きのキャラクターたちが次々と現れては進んでいきます。
娘は、食事そっちのけで、カメラを持ってどこかへ行ってしまいました。
キャラクターのみんながこちらを向いて手を振ってくれたり、ジェスチャーしてくれます。
グーフィーさんは口の中に手を入れて、指をさし「うまそ~」のポーズを決めてくれました。
こんな素敵なことがあるなんて、夢のようでした。
あとで、知ったのですが、このパレードは、2023年4月9日で終了で、この日がスズメたちにとって見納めでした。
特等席で、観られた偶然に心から感謝しました。
夢の2日間 ラストはセンターストリート・コーヒーハウスで
楽しい時間は、気が付けばどんどん過ぎていって、いよいよ閉園まで2時間となりました。
娘の誕生日記念のバケパ旅、締めくくりも素敵な思い出となるようセンターストリート・コーヒーハウスを予約しておきました。
ディズニーランドへは、数えきれないほど来ていても、このレストランに入るのは初めてで、スズメもとても楽しみにしていました。
ミニー・ベスティーズ・バッシュに飾られた店内で、スペシャルメニューをいただきます。
1つあいた座席にミニーちゃんに座っていただきました。
ちょこんと座ったミニーちゃんがとてもかわいい♡
すると、キャストさんがサッといらっしゃって、ミニーちゃんのお席にお子様用のランチョンマットとデミタスカップをセットしてくださいました。
素敵なお心遣いをいただいて、本当に良い思い出ができました。
細やかなお心遣いに、私たちの心もほっこり温まりました。
夢の2日間の出来事は、以上になります。
目まぐるしく遊びまわった2日間、たくさん幸せチャージできました。
向こう1年は、どんなことがあっても乗り越えられそう。
ダラダラと長くなったブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
次回は、初めてのバケーションパッケージ、総集編?
後日談をお話したいと思います。
良かったら、また見に来てください。
2023.4.25
コメント
コメントを投稿