初めてのバケーションパッケージ〈夢の2日間編・2〉 ー歩こう⑩ー

 夢、一つ叶いました

 落とし物をした失意のスズメと一行は、再びパークの中心部へ戻りました。
ミニーウイラブユーのハーバーショー
ビックバンドビート
マクダックス・デパートメント・ストア
ソアリン・ファンタスティック・フライト
順調に日程を消化していきました。

soarin-1

soarin-2
ソアリン・ファンタスティック・フライト

次のトイ・ストーリー・マニア!までの約一時間、ギョウザドックを買いたい夫と、ケープコッド・クックオフへ行きたい娘と私は、別行動となりました。
待ち合わせは15時、ウッディさんの顔の前にしました。
「お父さんを一人にするのは、ちょっと心配だなぁ…」と娘がぼそっと。
この心配は、のちほど的中します。

 ケープコッド・クックオフの植栽や建物がとても好みでした。
ここで、クッキー・アンさんのお飲み物をいただきました。
可愛いし美味しいし、大満足でした。
さぁ、次はどこへ行こうかと話していたら、「あっ、ジャンボリ聞こえる!」と娘。
私には、全然聞こえないのですが、もしかして⁈ もしかして⁈
会いたかったゲリラ・ジャンボリでしょうか?
娘に連れられて、急いで橋を渡りました。
ジャンボリの音楽が徐々に大きく聞こえてきて、橋のたもとに集まる人々が見えてきました。
わぁ、これこれ! 観たかったんです!
夢が叶いました。
隅っちょで参加させてもらって、踊ってきました。
You Tubeで練習してきて良かったです。
運が良いなぁと、とてもテンションが上がりました。

夫、迷子になる バケパ完全制覇ならず⁈

 娘と私は、トイマニの前にやってきました。
夫の姿はなく、しばらく待っていました。しかし、15時20分になっても現れず…
トイマニの予約時間は、14:30~15:30。
お~~!このままじゃ、チケットが無効になる、焦りました。
「一人にするんじゃなかったね」と娘は言いながら、電話を夫にかけました。
見える景色を聞いてみたら、とんでもないことに、真逆のロストリバーデルタのエリアにいることがわかりました。
娘は、電話でナビをし始め、私は、ダメ元でトイマニの入り口にいるキャストさんに事情を話しに行きました。
キャストさんは、優しくて、「東京ディズニーシーは、道がわかりづらくて迷いますよね」と言ってくださいました。そして、どこかへ連絡をして「大丈夫ですよ。揃ったら来てください」と。
本当に申し訳なかったです。
ようやく迷子のおじさんの姿が見えてきました。
予約時間をとうに過ぎているにも関わらず、全く急ぐでもなく、悪びれもせず、やってきました。
何と言うことでしょう。
娘の誕生日旅行でなければ、間違いなくパーティから追放でした。
10分オーバーでトイ・ストーリー・マニア!の中へ入りました。

toy-story-mania
トイマニのウッディ&ジェシー


このあとホテルチェックイン

 トイマニのあとは、19時40分開始のビリーヴまでは自由時間です。
ここで、シーを一旦出て、トイ・ストーリーホテルへ向かいました。
再び、シーへ戻ってくるまでの、2時間半ほどで、チェックイン、ホテル内探索、ショップでの買い物、夕食のブッフェと大忙しでした。
ホテルでの出来事は、別の回で詳しく書きたいと思います。

painting-on-the-wall
壁に描かれたトイ・ストーリーホテルのイラスト

いよいよ、今回のメインイベント♡ビリーヴ!

 18時50分頃、シーへ再び戻ってきました。
今回、一番楽しみにしているビリーヴ。
早くから並ばなくても予約席があって、そこからショーが見られるなんて、夢のようです。
私たちが選んだ場所は、リドアイルの座り見席。指定席は、C-11-12から14です。
どこなんだろう?
敷物を抱えて、ワクワクしながらインパしました。

すると、人の群れが入口付近に押し寄せていて、その人の流れに押し戻されそうになりながら、私たちは中へと進んでいきました。
「これ、中止なんじゃない?」「風、そんなにないと思うけどダメなのかな?」「いや、わかんないよ、とにかく行ってみよう」
嫌~な予感しかない中、リドアイルへ向かいました。
半円形にせり出したリドアイルのスペースには誰もいませんでした。
キャストさんが大声でビリーヴの中止をアナウンスしていました。
3人は無言で立ちつくしました。
娘は、ガッカリを通り越して、怒ってました。
空の神様に文句を言ってもね、こればかりは仕方がないです。
しかし、そうは言っても、何度も行けるプランではないので、本当にガッカリでした。
キャストさんに伺ったら、返金対応があるそうで、後日、家に案内の手紙が届くと教えてくれました。

ticket
夢まぼろし~~

予定がなくなって、頭が空白状態の3人でした。
あと1時間半ほどをどう過ごしたいか、娘に聞いてみました。
そうしたら、「グリーティング!」と答え、ずんずんと歩いていきました。
夫と私は、急いでくっついていきました。
ところが、不運は重なるもので、ミニーちゃんもダッフィーちゃんも案内終了となっていました。
それでも、シーの美しい色とりどりの夜景を眺めていたら、また、楽しい気持ちになってきました。さすが、夢の国!
最後は、ジャスミンのフライングカーペットに乗って、高い位置から夜景を楽しんで、シーの一日を終了しました。
daisy-duck
バイバ~イ

 今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました
次回は、2日目の東京ディズニーランドでの様子をお伝えします。
また、良かったら見に来てくださいね。

2023.4.18

コメント