近況報告 時間に追われない仕事、最高です

  2ヶ月くらいご無沙汰しておりました。

元気です。

今年に入って仕事をし始めて、ようやく一人でも出来るようになってきました。

今まで時間に追われる仕事ばかりでしたので、急いでやる癖がついていました。

上司から、ゆっくりでいいよと度々、お声をかけていただき、ようやくその癖も抜けてきました。


 そうそう、仕事が決まった時に、家族、仲の良い友人、従妹、弟の支援をしてくださっている方たちに「〇○で●●の××やることになった~」と就職の報告をしたんですね。

ところがですよ… 研修も終盤になって講師が「どこで働いているとか、何をしているとか、家族や周りの方には話さないでくださいね」とおっしゃるのですよ。

理由はおっしゃらず、こちらも聞かなかったのでわかりません。

隠密? 非合法な裏稼業? 

いやいや、そんなんじゃ、ないんですけどね… 何ででしょ?


 どんな仕事をしているかくらい、言っても大丈夫ですよね?

実は、私、コールセンターでかかってくる電話に対応する仕事をしています。

今まで、やったことのない分野でしたが、この仕事、研修もあり台本もあるので、未経験の人も入りやすいと思いました。

話力と敬語力と傾聴力は、つくなと感じています。

重いもの持たない、ペン1本持って座ってできる、体力も顔力もいらない、残業ない…

今のところ良いことづくめです。

たま~に、お客様と波長が合わなくてヤレヤレな時もありますが…


 この仕事に出会ったきっかけは、何気なくスマホで求人情報をながめていたら、やってみたい仕事があって、その応募サイトに申し込んだことからです。

登録型派遣というのですかね?

すぐ、派遣会社から連絡がありました。

会社の説明会に参加して、簡単な手続きをして、初日はそれで終わりました。

前職も年齢も聞かれませんでした。

履歴書も出したい人だけ出せば良いとのことでした。

最初に目に留まった仕事は不採用になりましたが、その後、すぐ別の仕事を次々ご紹介いただけて、今の仕事を得ました。


 病気のことは言わないで働いています。

誰も自分の病気のことを知らない環境で、日々の仕事ができるのは気持ちが良いです。

毎日があっという間に暮れてしまって、病気のことを忘れることが多くなりました。

派遣の仕事が3ヶ月ごとの更新というのも、今、ビジョンがない、描けない私にとっては好都合です。

今を楽しく、ゆる~っと過ごしています。

次の仕事の更新は6月、さて、どうなりますやら…


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント